埼玉県民は太陽光発電で補助金がもらえる?

埼玉県民は太陽光発電で補助金がもらえる?

埼玉県は日本で1、2を争うほど年間日照時間が長い地域として知られています。そんな埼玉県に家を持つのであれば、太陽光発電システムを導入しない手はありません。そこで、埼玉県内で太陽光発電システムを導入する際の自治体のサポートや制度について簡単に調べてみました。

埼玉が実施している太陽光発電の補助金制度

埼玉が実施している太陽光発電の補助金制度

埼玉県内の各自治体では、独自に太陽光発電システム導入の際に補助金を付与している場合があります。

たとえば私が住んでいる熊谷市では、「熊谷市住宅用太陽光発電システム設置費補助金」や「熊谷市スマートハウス補助金」といった制度が設けられています。

熊谷市住宅用太陽光発電システム設置費補助金は、上限を10万円として1kwあたり2万円が支給されます。支給方法は現金ではなく「まち元気」熊谷市商品券です。
個人が申請する場合は未使用の太陽光発電システムを熊谷市内の住宅に設置して、余剰電力の買取契約を電力会社と結んでいることが条件です。

熊谷市スマートハウス補助金は、一律で50万円が支給される補助金制度です。支給方法は半額が「まち元気」熊谷市商品券、残りの半額が口座振替になります。
熊谷市内にスマートハウスを新築もしくは購入し、その本人がその住居に住むことが条件です。
スマートハウスの対象設備としては、太陽光発電システムやエネファーム、家庭用蓄電システム、HEMSなどです。

その他、一部の自治体を除き埼玉県内の各自治体のホームページでは補助金制度を紹介しています。
申請が通れば数万円~数十万円単位での補助金を受けることができるので、まずは自分で調べてみて、そして太陽光発電システム販売設置業者に相談をしましょう。